占い

【2022年最新】初心者におすすめ!「西洋占星術」の独学本・8選(入門書・人気ランキング・本格的)

初心者におすすめ!「西洋占星術」の独学本・8選(入門書・人気ランキング・本格的)

こちらでは、「西洋占星術」の知識や技法を身につけたい方に向け、初心者におすすめの本(入門書)を8つ厳選してご紹介。

イラストや図解を通してわかりやすく解説されているものや、本格的な知識を身につけたい方におすすめのものなど、さまざまな本が刊行されています。

口コミや売れ行きなどからランキング形式でご紹介しているので、「西洋占星術」をこれから学習する方は、まずは一冊決めて一読してみてくださいね

初心者におすすめの「西洋占星術」の独学本・8選

1.基礎からわかる 西洋占星術の完全独習(ルネ・ヴァン・ダール研究所)

まずは、独学をこれからはじめる初心者が「西洋占星術」の基本的な知識を身につけるのに適した一冊。

1976年創立の占星学の研究所〝ルネ・ヴァン・ダール研究所〟より刊行されている本で、ホロスコープの解読方法など「西洋占星術」の基本を大方押さえることができます

わかりやすい言葉で説明されているので、途中で挫折…なんてことはまずないでしょう。

2020年12月に刊行された書籍で、「西洋占星術」の独学書としては比較的新しいです。

とくにamazonで人気が高く、2022年11月時点では、42件の口コミが寄せられて評価は平均☆4.3

価格は、

で販売されています。

口コミでは、

初心者だけど、順番に説明してあるので、よくわかりました

オススメです。

出典:amazon

初心者にはベストバイ

これを読んで占えるようにはならないけど、占うのに必要な最低限の基礎知識を頭に詰め込むには最適

出典:amazon

初めて占星術に触れるには易しくわかりやすいと思いました。

出典:amazon

など、「とにかくわかりやすい」という声が多く寄せられています。

試し読みもできるので、こちらからチェックしてみてくださいね。

2.西洋占星術入門: 心理占星術への序章(石塚隆一)

続いては、ホロスコープの解釈を自分の言葉で説明できるようになる「西洋占星術」の本。

副業や趣味で「西洋占星術」を実践したい方は、知識があるだけでなく、自分の言葉に置き換えて伝える能力が問われます。

こちらの本は、初心者向けにとてもわかりやすい平易な言葉で説明されているのに加え、自分の言葉で説明する演習がところどころに付いています。

一刻も早く「西洋占星術」を実践できるようになりたい方は、こちらの本を最初に手に取ってまず失敗はありません

なお、こちらはKindle版(電子書籍)限定の本で、価格は、

で販売されています。

口コミでは、

占星術の一番難しく感じるのはアスペクトを見て「言葉で表現する」ことだと思います。

この本は説明だけでなく、言葉に置き換えて書かれているのでとても参考になりました

出典:amazon

天体やサイン、ハウスおよびアスペクトの構成を理解し、自分の言葉で説明できるようにする本です。

(中略)

現時点で、コスパが最強です。

おすすめします。

出典:amazon

語りかけるような文体でとても読みやすく、分かりやすいです。

出典:amazon

と、実践向きの点や、文章が読みやすい点が好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

3.いちばんやさしい西洋占星術入門(ルネ・ヴァン・ダール研究所)

続いては、付属のCD-ROMを利用して自分のホロスコープを出力できる「西洋占星術」の本。

ホロスコープの成り立ちやハウスのはたらき、運勢や相性の占い方などが網羅的にわかりやすく記されています。

イラストが豊富で、平易な言葉で丁寧に説明されているため、初心者の独学に向いています。

こちらもamazonで人気が高く、2022年11月時点では、191件の口コミが寄せられて、評価は平均☆4.3

価格は、¥1,848(送料無料)で販売されています。

口コミでは、

初心者の私が一冊目に買うのに最適な本でした。

この本の基礎から深掘りして勉強してゆけました。

絵も多くて、星座や惑星の記号も入っているので本当に優しくわかりやすいです。

出典:amazon

入門編として、申し分のない内容です。

ずっと活用できます。

出典:amazon

とてもわかりやすく書かれています。

いろいろ西洋占星術の本を持っていますが、入門書としては最高の出来だと思います。

出典:amazon

と、充実した内容で、説明もわかりやすいと好評です。

なおこちらの本も、上でご紹介した〝ルネ・ヴァン・ダール研究所〟より刊行されています。

チェックしてみてくださいね。

4.モッくまくんの星のレッスン(木星)

続いては、物語で「西洋占星術」を学べる一冊。

主人公の少年が星読みを学んでいく物語で、初心者が「西洋占星術」の知識を得られることに加え、最後に感動が待っています。

難しい言葉で書かれたいわゆる〝入門書〟に挫折してしまった方は、こちらの本を先に手に取ってみると良いでしょう

物語を読みながら知識をが自然と身に付きますし、なにより「西洋占星術」をより好きになれるはずです。

こちらもamazonで人気が高く、2022年11月時点では、78件の口コミが寄せられて評価は平均☆4.6

価格は、¥3,168(送料無料)で販売されています。

口コミでは、

複雑な西洋占星術をストーリー形式で理解しやすかったです。

物語も、奥深く最後は感動しました

この本に出会えてとても感謝してます。

出典:amazon

難しくてなかなか頭に入らない星読みの本を今まで見てきましたが、これが一番わかりやすくて良かったです!

こんなにわかりやすいならもっと早く出会いたかったです。

出典:amazon

ストーリー形式な上に図解やキーワードがとてもわかりやすく引き込まれました

ストーリーも感涙するレベルです。

難しい高度な内容を、ここまで平易にした筆者はナカナカな方ですw

出典:amazon

と、物語が面白く、「西洋占星術」について理解しやすいと好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

5.占い芸人ますかた一真の自分で占えるようになる西洋占星術の超入門(ザッパラス)

続いては、自分のホロスコープを読めるようになりたい方におすすめの一冊。

自分や身近な人の運勢や相性などを占えるようになる本で、「西洋占星術」の入門書としても適しています。

日本でも最も有名な占いコンテンツ会社・ザッパラスと、占い芸人・ますたか一真さんにより手掛けられています。

文中にQRコードが記されていて、スマートフォンでホロスコープを見ながら読み進めることで、より理解が深まります

また、映画に例えて「西洋占星術」が解説されている箇所があるので、映画好きな方は一層楽しめるはずです。

価格は、2022年11月時点では、

で販売されています。

口コミでは、

すごくわかりやすいです。

何よりも、太陽星座以外の星座を知るために、QRコードをスマートフォンで読むというのが手軽で良いです。

これをやることによって、本の内容も、すごくわかりやすくなります。

出典:amazon

難しい理論はほとんどなくて、砕いた表現で分かりやすく書かれています

おもしろいです。

出典:amazon

自分の星座を占って見たりして楽しめました。

占いに興味もって何から手を付ければと思ってる人に良いかも

出典:amazon

と、表現のわかりやすさや、スマートフォン片手に理解を深められる点が好評です。

気になった方は、まずはこちらで試し読みしてみてくださいね。

6.基本の「き」目からウロコの西洋占星術入門(いけだ笑み)

続いては、腰を据えて「西洋占星術」を学びたい初心者におすすめの本。

アスペクト(惑星同士の座相)やハウス(ホロスコープの円を12の部屋に分けて意味付けを行うこと)など、ホロスコープを読み解くために必須の知識が網羅されています。

どちらかといえばライトな本ではなく、太陽と月の星座の組み合わせ全144通りが解説されているなど、入門書としてはしっかりと書かれています

いきなりこちらの本を手に取ってじっくり読み進めるのも良いですが、何冊か他の書籍を読んでから手に取るのでも、より理解が深まって良いでしょう。

価格は、2022年11月時点では、¥1,320(送料無料)で販売されています。

口コミでは、

独学の入門書としてこの本に一番最初に出会いたかった

読みやすくよく整理されているし、内容もすごく練られていると思いました。

本当にこの本に最初に出会えていたら、自分の初期の挫折はなかったのでは!?と。

出典:amazon

西洋占星術・ホロスコープを理解する上でまず必要な事がすべて書いてある、と言っても過言ではないと思います。

出典:amazon

など、「西洋占星術」を深く学べると好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

7.しあわせ占星術 自分でホロスコープが読める本(まついなつき)

続いては、漫画や文章、図解で「西洋占星術」がわかりやすく解説された一冊。

惑星運行表を見ながら、自分のホロスコープを書いて学んでいく本で、手を動かしながら「西洋占星術」を楽しく学ぶことができます

さらっと読めるようで、濃い内容が充実しているので、勉強をはじめたばかりの初心者の方は何周か読んでみると良いでしょう。

著者のまついなつきさんは、イラストや漫画を駆使したエッセイストで、2002年に占い師としてデビューされた方です。

占い師としての知識に加え、表現がポップでとても理解しやすく、「わかりやすい」という声が多く寄せられています

価格は、

で販売されています。

口コミでは、

例え話が、漫画と共に一般人にわかりやすく説明してあり、笑って学べる、絶妙入門書では思いました。

出典:amazon

本の内容はマンガなので、とても理解しやすいので、占星術の入門に、とても良かったです。

挫折することなく、もっと勉強したいと思う気持ちにさせてくれました

出典:amazon

占星術のことをわかりやすく楽しく解説してくれていて、初心者にピッタリのテキストだと思いました

出典:amazon

と、漫画で楽しく学習できると好評です。

まずはこちらから試し読みしてみてくださいね。

8.ホロスコープが読める西洋占星術 LESSON BOOK(絹華)

最後は、漫画や図解で初心者向けに「西洋占星術」がやさしく解説された入門書。

視覚で理解できるため、頭にすっと入ってくるはず

ホロスコープの基礎知識から、ハウス、サイン、アスペクトなどが網羅されています。

また、最後にホロスコープを使って出生時刻などから実占する章があり、楽しく学習できます

価格は、2022年11月時点では、amazonで¥2,090(送料無料)で販売されています。

こちらからチェックしてみてくださいね。

「西洋占星術」で副業を始めるには?

これから「西洋占星術」を学ぶ初心者の場合は、いろいろな本や講座に手を出すのはなく、まずは上でご紹介した本の中から一冊決めてしっかりと読み込み、知識を身につけることをおすすめします

知識を身につけた後、より具体的な販売手法や収入のの目安を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

初心者向け!「副業占い師」の始め方と収入の目安
参考【2022年最新】初心者向け!「副業占い師」の始め方と収入の目安

タロットカードを購入したり、占いの本を読んで勉強したり、自分で占いができるようになってきたら誰かにしてあげたくなりますよね? 「占いを副業にして稼いでみたい…!」という方も少なくないでしょう。 こちら ...

続きを見る


以上、「西洋占星術」を独学する際におすすめの本(入門書)を8つ厳選し、ランキング形式でご紹介しました。

漫画やイラストで図解された視覚的にわかりやすいものや、物語を通して知識を自然に身につけられるもの、深いところまでしっかりと解説されたものなど、さまざまな本(入門書)が展開されています。

参考にしてみてくださいね。

-占い
-, , , ,